隣の積水ハウスと建築トラブル!?路上駐車、グレーチング破壊、不法侵入、タバコのポイ捨て…。大手HMでもこんなことがあるよ
隣で積水ハウスが建築したときの建築トラブルを書きます。
積水ハウスですごく素敵な営業さんがいるのは知ってますし、逆に一条工務店でトラブルになった話も聞きますし、積水ハウスだけがHMの中で特に悪い!!…ということを言いたいわけではないのです(^^;
それでもやっぱり私は一条工務店が好きで一条工務店の悪口を聞くと悲しい気持ちになるので、積水ハウスの施主の方、関係者の方は嫌な気持ちしかしないと思います…ごめんなさい。
家を建てる過程でトラブルはつきものですが、
きちんと積水ハウスが対応してたらここまで怒らなかったです(^^)
積水ハウスがちゃんと教育してないのか、下請けのガラが悪いのか、モラルの低い行為がありすぎたので、大手HMでもこんなことがあるのかと驚きました。
見てる人は見てるし、大手HMの自負があるのなら、今後は改善して頂きたいです。
申し訳ないですが、私の時の一条工務店の大工さんや一条提携の外構業者とは全然違いました。
当然、路上駐車なんてしないし、喫煙は決められた場所、歩きタバコなんてしないし、道路の掃除とかも言わずともしてくれてましたし、近隣の方に迷惑をかけることもなかった…はずです。
ちなみに地域は北大阪エリアです\(^o^)/笑
ことの経緯、時系列
お隣さんは我が家の北側の旗竿地です。
そこは元々は古い空き家で野良猫はいるし、草ぼーぼーでお庭の木々も伸び放題、落ち葉が我が家との間の側溝に落ちて掃除が大変だし、境界の土留めブロックというかブロック塀も地震で歪んでるし、ちょっとよろしくない状況でした。
そこが売られて、空き家を潰して積水ハウスで建てることになったようです。
我が家の最初の心配は
- 落ち葉の落ちてくる木々はどうするのか
- 歪んだブロック塀はどうするのか
ということでした。
旗竿地なので一定仕方ないとは思っていますが、こちら側の土地を踏みながら左折するので、大きい重機とか来るとグレーチングが歪んだり、泥汚れが…となります。
いちよ他人の土地なのだから、重たい車が来るなら鉄板敷くなり、汚したら掃除するなりの配慮が欲しかったです。
点線は土地の境界線です。
1月頃 解体作業(このときも重機でグレーチング破損&交換、これは別会社)
2月頃 積水ハウスに電話、担当営業に外構について確認、後日連絡をもらうことに→連絡なし
4月頃 積水ハウス工事開始、外構について再度電話→慌てて木の移動
(担当営業、絶対に忘れてたやろ…)
6月頃〜 家の横の納屋の前に路上駐車、電話でクレームするも、その後も時々路上駐車、都度クレームも改善されず。
別で駐車場は借りていたようですが、家の前で便利だからどうしても、こそこそ隠れてでもそこに停めたかったようです。
7月頃〜 主人が歩きタバコとポイ捨て(我が家の隣の主人実家の畑に)を目撃、電話でクレーム
家の北側境界の我が家の土留めブロックの上にライター発見。主人が直接注意。
もしかしていつもここに座ってタバコ休憩してんのか…?人の敷地やぞ…?( ゚д゚)
しかもあれだけクレーム言われた後にコレです…なめられてるのか?(-_-;)
7月末 反対側のお隣さん、主人実家、我が家で、証拠写真入りの資料を準備、現場にて積水ハウスの現場監督と立ち合いで汚した部分(納屋の前、側溝)の掃除、破壊したグレーチングの交換を要求。
(あれだけクレームの電話してましたが、現場に来たのは初めてらしい。現場監督と言ってもかなりの棟数を担当しているでしょうし、随分とお忙しいみたいですねぇ。)
後日、主人が嫌々グレーチングを交換してるであろう業者の電話が聞こえる。
土間コン施工のときに、こちらの納屋に道具を立て掛けたり、セメントバケツを境界ブロックに置いてるのを目撃。
(そこはこちら側の土地…納屋もおたくのものじゃないんですけどね…。まぁもうモラルの低さには驚かないよ…。)
引渡し前日、最後の外構仕上げ中に小学生ぐらいの男の子がお庭でサッカーして遊んでいた。
(施主の子供と勘違いしたけど、業者の子供だった…事情はあるかもだけど、職場に子供…引渡し前のお庭で遊ぶのはちょっと…)
7月末 引渡し完了してお隣さんが挨拶に来た
11月末 歪んだ鉄板交換
(そもそも鉄板のある土地はお隣さんだけど空き家だったので、今までは主人実家が自腹で掃除や管理をしてた)
次から次へと不快なことが起こるので、早く工事終われーと思ってました/(^o^)\
こちらの配慮は全く伝わらなかった
最初にまだ工事が始まる前に近くの積水ハウス展示場に電話して担当営業を調べてもらったんですよね。
ここまではまだよかったです。
解体のときに木を数本残していたので、こちらとしてはそのままの位置だと木の枝がこちら側にはみ出ているし、害虫や側溝に葉っぱが落ちると掃除が大変などの心配がありました。
また、崩れそうなブロック塀もどうするのか、お隣さんの土地のことなので強くは言えないですが、どうするのかは教えてほしいと思ってました。
今後工事が本格的に始まる前に伝えておけばそれも含めて打ち合わせ出来るのではないかなと思って早い段階で電話しました。
実際に電話したときには外構はまだ決まっておらず、隣からこんなことを言われたら嫌な気持ちや引越しが不安になるかもしれないから、上手に担当営業さんにクッションになってもらって、最終どうするかをこっそりこちらに教えてほしいと伝えました。
まぁ、こちらの配慮は伝わらず、綺麗に忘れ去られてましたけどね。
担当営業からの連絡はなく、外構工事が始まっても木を移動するそぶりがなかったので、電話したらすぐに移動されました。
その後の様々なクレームも…一度で改善されたら別にそれでよかったです。
家づくりにトラブルなんて付き物ですし。
トラブルは無いに越したことないですが、何らかのトラブルは起こるものだと思ってますし、どう対応するのかの方が大事ではないでしょうか。
我が家が一条工務店で家を建てた時も色々なトラブルがありましたが、都度真摯に対応してもらってるので満足しています。
腹が立つのはこちらが丁寧に優しく言ってるのに、何度連絡しても改善されない、現場監督も真剣には動かなかったことです。
いちよ事務所の受付のお姉さんは丁寧でしたけど、何回言っても改善されないので上の人を出してと言って上の人に話したら、やっと現場監督も真剣に動いてくれました。
上司に言われないと動けないだなんて、本当にお粗末な対応です。
(そもそもそれまでに何度もクレームがあっても現場に一度も来たことがない…現場監督って何だろうという気持ちです。)
下請け業者もこちらにクレームを言われて反省どころか、うるさいなぐらいにしか思ってなかったのでしょう。
クレームしてもまだ路上駐車をしていたので私がジロリと見たら、「お前、間が悪いねん!」みたいなことを仲間内で言ってましたが、何回もクレームしてるのだからもはやそういう問題ではなく、二度とそこに停めなければいいだけの話です。
グレーチングも立ち会いで5枚交換することになりましたが、後日に業者が交換するときに電話で「本当に5枚も交換するんですか?1-2枚でよくないですか?」みたいな電話で話してるのを主人が聞いたそうです。
壁に耳アリ障子に目アリだよ!!
担当営業が残念、現場監督も残念、下請け業者たちはもっと残念といった感じでした。
反対側のお隣さんとも積水ハウスはトラブルに
反対側のお隣さんは旗竿地の入り口横の隣…なので新築したお家からすると、我が家より密接なお隣さんだと言えると思います(^^;
間のブロック塀が古くて、手で押しただけでもぐらぐらしているのが心配だったみたいで、早めに積水ハウスに相談してたみたいです。
ですが積水ハウスはそれも放置。
まぁ違法まではいかない高さのブロック塀だと思うので対応義務はないかもしれませんが、早めに施主さんに相談していれば外構計画に盛り込むとか、ブロックの対応をしないにしてもすぐにお隣さんに理由を説明するとか…何か打つ手があったかもしれません。
施主さんは積水ハウス側から何も聞いてなかったそうです…。
結局は7月末の現場立ち会いのときに、何も対応しないことを現場監督から説明したみたいですが、放置されたあげく何もしてもらえないのはあまりいい心情ではないでしょうね。
積水ハウスがもっと早く、丁寧な対応をしていれば、関係悪化は防げたかもしれません。
我が家は一連のトラブルに施主さんの責任はないと思ってますが、反対側のお隣さんは関係なしに嫌ってしまっていて、
おしゃれな積水ハウスの家を「黒い家」呼ばわりしてるそうです。
かわいそうなお隣さん、いい人でした
一番かわいそうなのはお隣さんです。
土地を探して、家を新築して、引越してくるなり両隣とバチバチ…なんて居心地が悪いはずです。
それもこれも積水ハウスの不手際のせいです。
近隣住民への真摯な対応も、施主さんのためになると思うのですが…。
我が家はお隣さんは悪くないと、ちゃんと理解してます(^-^;
引渡し後すぐにお隣さんが挨拶に来てくれましたが、とても感じのいい人たちでした。
工事中はご迷惑をおかけしたみたいで…と平謝りでした。
自分たちも色々あってまとめてクレーム言うので、何があったのか教えてください!!一生に一度の大きな買い物なのに…と言ってましたが、お隣さんが悪いわけではないですし蒸し返してもお互い気分が悪くなりそうなので忘れてくださいと言っときました。
私がお子さんいるんですか?昨日男の子が遊んでて…と聞いてしまいましたが、お子さんはまだでこれからとのこと。
そこでその場の全員察しました。
積水ハウスの業者の子供が遊んでたのだと。
微妙な空気が居た堪れなかったです…( ̄▽ ̄;)
お隣さんはいい人たちで同世代なので、是非とも仲良くなりたいものです(о´∀`о)
近隣の建築トラブルに巻き込まれたら
おそらく近隣でお家が建つときは案内の紙がポスト投函されているはずです。
残念ながら、何が起こるかわからないので、工事が終わるまでは目の届くところに置いておきましょう。
何かあればそこに記載の連絡先に電話することで、対応してもらえるはずです。
ただ…誠意のない相手にはこちらの誠意も伝わりませんので、言っても効果がない時は早々に上の責任者に話をしましょう。
あと可能であれば出来るだけ写真は撮っておきましょう。
証拠にもなりますし、説明もしやすくなります。
大手HMでもこんなトラブルに巻き込まれることもありますし、ましてやもっと小さいところだとクレームを言っても音信不通や泣き寝入りするしかない心配もあります。
油断せずに気を付けていきましょう。
ある程度はお互い様で、ご近所さんとはいい関係を築きたいものですね(⌒-⌒; )