一条工務店i-smart上棟から3週間
読む前にポチッとして頂けると、すんごく嬉しいです☆ブログを書く励みになります!!。゚(゚´ω`゚)゚。
上棟から3週間、先週とそんなには変わっていません(^_^;)
※2018年11月頃のお話です
先週気付かなかっただけで、2階より先に1階には床暖とフローリングひかれてたのかも?
キッチンの位置も決まり、カップボードは組み立て準備に入っているようです。
フローリングは高耐久フローリングのプレーンです。
こんな色だったかしら…あんまり覚えていないものですね(^_^;)
キッチンから見たリビング(・∀・)
収納多目なので満足です☆
2階は床暖房のパイプもセットされていました。
屋根も木材剥き出しだったのが、カバーされていました。
子供部屋その1
子供部屋その2
何気に階段室にも床暖房入ってるんですねΣ(・□・;)
収納が小さくなるなんて聞いてない!…と思いましたが、図面にもちゃんと載っていました(^_^;)
2階のトイレの配管のようですね…。
もう打ち合わせのことなんてほんと覚えていません…( ̄◇ ̄;)
いま家作りしている方、これから家作りする方はほんとノート作った方がいいですよ…。
着手承諾して家が建つのは何ヶ月か後なので、打ち合わせのことなんて施主も設計士さんもほとんど覚えていません!
言った言わないの話になるとお互い嫌な思いをしてしまうので、要望はノートにまとめておいて、いつ伝えたとかもメモしておいた方がいいと思います。
ブログで紹介した商品は、楽天ルームでも載せてます☆
ブログ村ランキングに参加してます♪
読んだよーって方はポチッとして頂けると嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
にほんブログ村注文住宅を検討中の方は、まず紹介を受けておきましょう。
今から家を建てようかな…。
一条工務店に興味がある。
そんな方はまず一条工務店の紹介制度を使っておきましょう!!
一条工務店は値引きを一切しないフラットな会社です。
唯一と言ってもいい大きな割引が…
「紹介制度」です。
最大30万相当のオプションを無料でつけることができます。
一条工務店になるかどうかはわからなくても、住宅展示場に行って個人情報を書いて、本格的に一条工務店を検討し始めてからでは当然紹介制度は使えません(⌒-⌒; )
もし周りに一条工務店で建てた人がいない、直接の知人からの紹介は嫌だという方は私の方でも紹介可能です(*⁰▿⁰*)
いきなり飛び込みで住宅展示場に行くよりも、ベテランの営業さんがついてくれることが多いです。
紹介制度自体は全国可能ですが、関西エリアであれば我が家と同じ営業さんを紹介することも可能です。
温和で仕事の早い誠実な方ですd(^_^*)
TwitterとInstagramをしてますので、そちらで声をかけて頂ければ大丈夫です。