一条工務店i-smart上棟から6週間
読む前にポチッとして頂けると、すんごく嬉しいです☆ブログを書く励みになります!!。゚(゚´ω`゚)゚。
※2018年12月頃のお話です
クリスマスなのに風邪をひいてしまいました…。
本当は上棟から7週目も見学したかったのですが、見学できず、すでにクロスやエコカラットも施工済みのようです。
もう年内は見に行けないかな?
次は引渡し前の竣工検査のときになるかもしれません。
 
足場が取れて、バルコニーの手すりも設置されました☆
 
階段の大きな窓がいい感じです♪
 
天井を支える為だけの出っ張り…。(施工面積にカウント。涙)
見た目は意外と気になりません。
あえて言えばトイレの窓を開けても、雨が吹き込まないのがメリットかなぁ…( ̄▽ ̄;)
 
1階はタレ壁、下がり天井許すまじ!!…でしたが、最後の方で発覚した玄関ホール端っこの下がり天井、意外と気になりません(^-^;
よかったよかった。
 
 
押入れの棚の高さも修正されていました☆
ここにはマキタ、ダイソン、掃除用具を入れる予定で、充電用のコンセントも左下にあります( ^ω^ )
後で思ったのはコンセント上の方でよかったかも…。
 
1階トイレ内の手洗い。
左の隙間がちょっと気になるかも…(^-^;
 
 
 
頭上灯になっていた足元灯も修正されていました。
結構荒々しく修正されてますが、きっとクロスを貼ったら全部隠れるのでしょう(。・ω・。)
 
スリットスライダーも設置済み(o^^o)
 
パーゴラと天井も完成してました。
ブログで紹介した商品は、楽天ルームでも載せてます☆
ブログ村ランキングに参加してます♪
読んだよーって方はポチッとして頂けると嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
 にほんブログ村
にほんブログ村注文住宅を検討中の方は、まず紹介を受けておきましょう。
今から家を建てようかな…。
一条工務店に興味がある。
そんな方はまず一条工務店の紹介制度を使っておきましょう!!
一条工務店は値引きを一切しないフラットな会社です。
唯一と言ってもいい大きな割引が…
「紹介制度」です。
最大30万相当のオプションを無料でつけることができます。
一条工務店になるかどうかはわからなくても、住宅展示場に行って個人情報を書いて、本格的に一条工務店を検討し始めてからでは当然紹介制度は使えません(⌒-⌒; )
もし周りに一条工務店で建てた人がいない、直接の知人からの紹介は嫌だという方は私の方でも紹介可能です(*⁰▿⁰*)
いきなり飛び込みで住宅展示場に行くよりも、ベテランの営業さんがついてくれることが多いです。
紹介制度自体は全国可能ですが、関西エリアであれば我が家と同じ営業さんを紹介することも可能です。
温和で仕事の早い誠実な方ですd(^_^*)
TwitterとInstagramをしてますので、そちらで声をかけて頂ければ大丈夫です。